12.27.2009

[IMGP7405.jpg]
とってもお世話になった方が卒業されます。

かれこれ、6年のおつきあい。
ずいぶんお世話になりました。
センスがほんとうに素敵で
さまざまな「もの」の背後にある、
さまざまな「世界」をみせてもらいました。

大好きな場所がなくなってしまうのはほんとうに寂しいですが、
これからのステップに大期待です!
ほんとうに、ありがとうございました。

12.25.2009

[26.jpg]
サンタクロースお仕事中。

12.21.2009

[20090527484.jpg]

「だましてやる、いやがらせをしてやる」
展示会のリーフレットはこんなフレーズではじまります。

「既に道具として役に立たなくなった古道具を、
さらに役に立たないように改良して、人に売りつけてやろう」と
日夜考えている福本歩さんの
楽しい、フクモ陶器 晩餐会が本日まで開催。
「急須キャップ」をはじめ、かなりツボです、


福本歩 展 -フクモ陶器 晩餐会-
2009年12月4日(金)~12月21日(月)
東京都中央区京橋 3-6-18 INAX:GINZA 2F
http://www.inax.co.jp/gallery/ceramic/detail/d_001522.html

12.15.2009

[200912111418.jpg]

12.13.2009

[200912021362.jpg]

12.12.2009


『Cargo Tokyo-Yokohama』という公演に参加しました。
東京横浜間を移動する『荷物』として、
観客はトラックの荷台である客席に乗車。
「物流」をテーマに、その現場で働く様々な人を巻き込んで、
目の前では普段みることのできない様々な光景が!!
考えさせられる部分や、くすっと笑える部分もあり、
楽しい荷物でした!

「ある現実をそのまま舞台上にあげる」というコンセプト。
しらない世界が垣間みれます。

シュテファン・ケーギ 構成
イェルク・カレンバウアー 演出
Cargo Tokyo-Yokohama
http://festival-tokyo.jp/program/rimini/
12月21日まで。

12.07.2009

[200911291339_2.jpg]
う〜ん、、、。すき。やはりすき。

自分にとってのSusan Ciancioloの世界。
ZINE’S MATE SHOPもあったし、
みにゆけてよかった。

ふわっとした余韻が残っている。


ZINE’S MATE SHOP @ Vacant

GALLERY SIDE 2では開催中。
“PURPLE MOUNTAINS, and a LILAC SKY”

12.04.2009

[15.jpg]
イチゴのアンフラマンス!

11.30.2009


とてもいい!と大評判の『This is it』を観に行った。
映画館で拍手が起こるなんて初めての体験だ。
そんな自分もおもわず拍手!横では友人が涙。
スターってすごい。

11.18.2009


名刺を新しくしました。
いつもお世話になっている中村活字さん。
ここの空気を吸った名刺たちが
いろいろな方の手に渡ってゆくのです。

「名刺」と一口に言っても
紙によっても、文字によっても、その組によっても、
まったく表情が違い、とても奥が深いです。

そんな活版名刺でどんどん縁がつながってゆくので不思議です。

11.14.2009

[200911111006_2.jpg]

某商業施設にて。
あの「青色申告」のしんどさを知らない小学生のみなさんの作品。
堂々と「振替納税」。立派な「租税教室」。

11.12.2009

[IMGP7301.JPG]
ドラマ『深夜食堂』のトーンがよい。
ドラマ『行列48時間』は個性が楽しい。
両方とも役者さんがすばらしくて
ついつい引き込まれてしまいがち。

『深夜食堂』は「じんわり」と
『行列48時間』は「わっ」と
元気をもらえるかんじがします。

11.06.2009

[20090919702.jpg]
9月に種まきをした大根が、、

[20091104938_2.jpg]

1月半でこんなに成長!
しかししかし、、
虫除けネットをしていたものの、
はずしたとたんにアブラムシの大量生息が発覚。。。
これには畑を耕した私も、それを指導していた祖父祖母もがっかり。
美味しい美味しい葉っぱは
根が成長している間に駄目になってしまいそうなので
しっかり今のうちに堪能させていただきました。

10.29.2009

[20091026914.jpg]
橙灯という喫茶店にいきました。
夕方の訪問でしたので辺りは群青色。
車の通りも少なく、
街頭のあかりが点々と向こうまで静かに続いていて
道の両側の工場では
明かりの中でまだ人が働いているのですが、
あちらとこちらではなにか別の世界のような、
不思議な道のり。

喫茶店はまるでおうちのように居心地がよくて
ついつい居座って いろいろなお話を
美味しいコーヒーとケーキとともにいただきました。

写真は南米パラグアイのニャンドゥーティー。
2009年11月19日(木)~展示がはじまるそうです。

http://www.geocities.jp/daidai_galerie_cafe/

10.10.2009

[20091009823_2.jpg]

伴美里さんつながりで
川村記念美術館の内覧会にいかせていただきました。
様々な国、時代の作品を通して「アンフラマンス」を感じる展覧会。
伴さんはもちろん、Emma Kunzや、栗田宏一さんの作品もとてもよかったです!

去年改装されたという常設展の部屋も素敵で
はるばる千葉にきてよかった〜!と思える一日でした。

静寂と色彩:月光のアンフラマンス 
2009年10月10日(土)-2010年1月11日(月・祝)
川村記念美術館(DIC株式会社)
http://kawamura-museum.dic.co.jp/

10.07.2009

[IMGP5881_2.jpg]
先日山手線でぼんやりみたコネタ。
現在の地球から月までの距離は約38万kmらしいが、
昔はもっとずっと近くて、
地球からとても大きな月が見えていたそうだ。
また、近いということは地球に及ぼした影響も大きかったらしい。

そういえば
月の土地を販売している会社がアメリカにあったけど、
我々が見ているのは他人様の土地ということ?!

現在は火星や金星の土地も販売している様です。

9.28.2009

[IMGP4914_2.jpg]
MUJI銀座松坂屋店にて
アーティスト・伴 美里さんによる
架空の青空市をテーマにした展示が開催中です。

美里さんは 先輩デザイナーのお友達で
この春「100things in my room.」という本の制作をお手伝いしました。
この本、たたずまいはもちろん、読み物としても素敵です。
銀座にお越しの際はお立寄下さいませ!

MUJI BOOKS × MISATO BAN 20XX年のヤードセール
- 私の部屋の100のMUJI -
~10月1日(木)

MUJI銀座松坂屋 
10:30~20:00
Tel. 03-5537-0757

9.27.2009

[IMGP7121_2.jpg]
デンマークで帰国便待ち。

[IMGP7101_2.jpg]
空港ソバの開発地区に泊まる。
7月openのハズのホテルはまだ半分しかできておらず、
朝になれば工事がはじまる。
付近はおしゃれ近代住宅 (写真)目白押し。

[IMGP7129_2.jpg]
ほか、有名建築や、Ordrupgaard MuseumLOUISIANA MUSEUMを騙されながらもなんとかまわり、帰路に。楽しい寄り道もしっかり満喫したのでした。

9.26.2009

[IMGP7056_3.jpg]
Munchenからの帰国便はつかまらず、Berlinを経由することに。

[IMGP7030_2.jpg]
ユダヤ人の慰霊碑を訪れる、雰囲気が独特。
これを観光地のど真ん中につくるドイツはすごい。

[IMGP7024_2.jpg]
大好きなmainzelのバスにも乗車!

9.21.2009

[IMGP6717_1.jpg]
ドイツ・Munchenにて活版工房『Fliegenkopf』を訪れる。
ここも数年前の訪欧時には来れなかった場所ではあるけれど、
昨年縁あってLUFTKATZEさんのイベントで
工房主のChrista Schwarztrauberさんにお会いすることができた。
手仕事の美しさ、文字に対する厳しさ、選ばれた言葉の妙・・・。
ほんとうにステキな『作品』をつくる
マイスタリン(職人)であり、アーティスト。
かわらずお元気なご様子、インクのいいにおい。

[IMGP6865_2.jpg]
工房をさっくり見学したあとは作品を制作させていただくことに。
出したアイデアをもとに、yukiさんとわたくしで文選し、
Christaさんがあっという間にさくさく組んで版をつくってゆく。

[IMGP6729_3.jpg]
はじめて目にしたChristaさんの作業を逃すまいと必死に撮影。
カメラと手がくっついてるのね〜と言われる始末。
それにしてもChristaさんの作業は緻密で早い。

[IMGP6832_2.jpg]
印刷の手順を教えていただき、2人でせっせと印刷。
青の版を印刷をしたあと、Cristaさんが一度色をおとし、
赤の版をくむ。そして印刷。
この日は半日がかりに。

[IMGP6923_2.jpg]
翌日も工房に通わせてもらい、2種の作品を完成させる。
この日は他の職人さんもいらしており、その様子も見学。
夕刻からは学生もやってきて賑やかに。
後ろ髪ひかれながらも退散。
なんとも贅沢な時間を過ごさせていただいたのでした。
[IMGP6916_2.jpg]
さて、つくった作品のテーマのひとつは
『Arigato!』
今回の出張の機会にも、
Christaさんと知り合った機会にも
自分をとりまくたくさんの機会に
ほんとうに感謝という意味をこめて。
Christa,Yuki,Danke!ありがとうございました。
そして、またよろしくお願いしますね、
(これに懲りずに・・・)

9.18.2009

[IMGP5110_2.jpg]
そのほか、スイスではFONDATION BEYELER,Zentrum Paul Klee,Historisches Museum,Basler Papiermuhleなどを訪れた。

とくによかったのはBasler Papiermuhle
各階ごとに紙と印刷の歴史を
楽しみながら学べるようになっているMUSEUM。
語学が駄目な自分にも親切に教えてくれるので、
簡単なワークショップをいくつか体験。
紙まわりのことを色々な角度からみれて、
興味深い資料なども盛りだくさんだが、
開館時間が短く、じっくりみれないのが残念。
お土産コーナーには『Fliegenkopf』のマイスタリン、Christaさんの作品も。

[IMGP6469.JPG]
Gornergrat(標高3089m)ですこしハイキングをしたあとは
ベタに氷河特急にも乗車。
パノラマ車両はテツでなくても興奮するはず。
それにしてもスイスは土木大国。

9.17.2009

[20090906679_5.jpg]
スイス本社の代表 Hoferさんが若い頃、
人智学(Rudolf Steiner提唱)に基づく舞台美術を担当されていて、
そこからこのALKENAというブランドが生まれた。
植物由来の壁の塗料開発、研究から、
それがカーテン、布、衣料、
現在ではナチュラルコスメ(スズキ愛用)にまで広がっている。

滞在中はスイスの店舗、本社の様子を撮影、
過去の資料を拝見させていただくなど。
代表夫妻+かわいいダルメシアンには大変お世話になり、
心もお腹も!満足な日々がすぎてゆくのでした。

9.16.2009

[IMGP5161_2.jpg]

数年前、欧州旅行計画の際に
行ってみたいと思っていた Goetheanum
めぐってその機会が訪れた。
その建物の存在感に圧倒されながらも、
まわりの植物園でぼんやりすることの心地よさ。
あれから早くも2ヶ月がたつ。

スイスのナチュラルウエアブランド
ALKENAさんのお仕事を昨年よりさせていただいている。
企業の在り方、ものづくり、消費するということ、、。
仕事でありながら色々考えさせられた。
試行錯誤しながらJapanのサイト立ち上げに関わり、
今回は本社のあるスイスへ。

9.07.2009

[20090906679_2.jpg]
坂倉準三展をぎりぎり最終日にみにいった。
(教えてくれたEさまに感謝)
来場者が思いの他多くて驚く。
複雑?な事情の上にたっている県立美術館。
この空間を残して欲しいと切におもっているのは
私だけではなさそうだ。

8.26.2009

[20090821596.jpg]
越後妻有アートトリエンナーレ 大地の芸術祭に行って参りました。
[20090822623.jpg]
こんな民家が面白い事になってます。
金婚式を迎えたご夫婦も、
近所のご婦人も一緒になって迎えて下さっての「大地の芸術祭」。
地ビールや採れたて野菜も美味しいし、温泉もあるのですから、
リピーターが多いというのもうなずけます。
(そういう自分がリピーターです)

8.02.2009

[IMGP5287_3.jpg]
出張+寄り道』より戻りました。
詳細は後日。。。

7.07.2009

[IMGP4970_2.jpg]
文字をめぐるステキな展覧会が開催中です。
『LetterArts』とはどんなものなのか、
是非、お散歩がてら横浜BankART Studio NYKへお出かけになってみて下さい。

ご縁がありまして、
ジャパンレターアーツフォーラムのHPの
リニューアルに携わらせていただきました。

7.02.2009

[20090403162_2.jpg]

Pina Bauschの訃報を知った。68歳。
そこから生まれる
エネルギッシュな世界に衝撃をうけ、
私がドイツに興味をもつきっかけにもなりました。
まだまだ新しい世界をみせてくれると思って
楽しみにしていたのに。
とても残念です。

Pina Bauschにたくさんの「ありがとう」を。
ご冥福をお祈りします。

http://www.pina-bausch.de/

6.23.2009

[*IMGP4904_2.jpg]
気がついたら梅雨入り。
花菖蒲もそろそろおわりです、

6.06.2009

[IMGP4588.JPG]
振替GWで丸亀と小豆島にいってきました。
小豆島のそうめんのおいしさにつられて
いってきたのですが、
オリーブ、そうめんだけでなく、
しょうゆも、ごま油も全国に出荷していて
びっくりしたのでした。

5.29.2009

[20090523447_2.jpg]
野外でたべるごはんは格別。
(ビールも。)

5.15.2009



アーティスト・みさとさんの作品集を
先輩デザイナーと制作しました。
先輩や自分の手によって、
みさとさんの作品に新たなフィルターがかかり、
本ができてゆく過程を
とっても楽しむことができました!

この本にかかわることができて
本当に感謝です。至福の時間でした。

ドローイング展が17日まで
青山のNOW IDeA by UTRECHTで楽しく開催中!
作品集はUTRECHTさんより刊行されます!

"100 Things in My Room." Misato Ban
2009.5.8(Fri) - 5.17(Sun)

5.14.2009



先月、じゆう研究室というユニットで
「活字地金彫刻師」という研究会を開きました。

たくさんの方に興味をもっていただき、
直に活字地金彫刻師・清水さんの技をみていただけて、
うれしく思いました。
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。

自分もなぜ活字に惹かれるのか
清水さんのひとことにはっとしましたし、
高内さんのお話しも興味深く、
貴重な機会となりました。

5.05.2009


スズ記はじめました。