![[200912111418.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjim6ti2wMFVCbEEDZ84eI4H-ngNXXXf1h9vVWm6S702CYVx8D6scDLnepBs8si1kpzViP21co4-iLhCz86IbFSmL8u2h5VegsfCSPIVbKNufXs1e0m5If4pjn7k4bZSRPsVxFpLd9g7Sg/s1600/200912111418.jpg)
12.15.2009
12.13.2009
12.12.2009
『Cargo Tokyo-Yokohama』という公演に参加しました。
東京横浜間を移動する『荷物』として、
観客はトラックの荷台である客席に乗車。
「物流」をテーマに、その現場で働く様々な人を巻き込んで、
目の前では普段みることのできない様々な光景が!!
考えさせられる部分や、くすっと笑える部分もあり、
楽しい荷物でした!
「ある現実をそのまま舞台上にあげる」というコンセプト。
しらない世界が垣間みれます。
シュテファン・ケーギ 構成
イェルク・カレンバウアー 演出
Cargo Tokyo-Yokohama
http://festival-tokyo.jp/program/rimini/
12月21日まで。
12.07.2009
![[200911291339_2.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjh8Qf9YKBGEs7lkrs-N86d7kfowYG96SfrSX4QtWVjPG0OcrKwuGsErPxZW3vBz5YWJDjU5mmyG6_utOvroqf8r6IOLNuhauPNFBYnVlY7yTfLx1geeS8okTQpKMQYwKx8vBHstDXBjZM/s1600/200911291339_2.jpg)
う〜ん、、、。すき。やはりすき。
自分にとってのSusan Ciancioloの世界。
ZINE’S MATE SHOPもあったし、
みにゆけてよかった。
ふわっとした余韻が残っている。
ZINE’S MATE SHOP @ Vacant
GALLERY SIDE 2では開催中。
“PURPLE MOUNTAINS, and a LILAC SKY”
12.04.2009
11.18.2009
11.14.2009
11.12.2009
Subscribe to:
Posts (Atom)