
手から生まれる点と線。
H.P.E 谷由起子さんの展示、OUTBOUNDさんにて。 12月3日 月曜日まで。
阿部さんは大潟村で環境を考えたお米づくりを奥様とされていて、
そのお米がほんとうに美味しくて、
恋しくなっていた時にお声をかけていただいたのでした。
植林のあとに振る舞われた黒米の黒蜜きな粉がけ餅、、美味しゅうございました。
hi→ vol.09 2012 autumn の
calender art work を担当させていただきました。
月々の暦を活版組版、印字し、データとしてPCにとりこみ、
組版の写真とともに再構成。(写真は『寝転ぶ』前です)
hi→ にのっている、言葉の、景色がとても心地よいです。
是非お手にとって味わってください。
「新・活字ホルダー」という新しい道具の、
グラフィック、webデザイン、写真撮影などを担当してもうすぐ1年になります。
鋳造活字を使った活版印刷の入り口として、
小さいけれど、奥深く、なかなか楽しい道具です。
そこから広がる新しい世界もまた楽しいのです。
project "NEW TYPE HOLDER"
TSUKIJI KATSUJI × JIKAN RYOKOUSYA
Graphic, Photo ZUAN-KA